鉄分の摂取基準量
鉄の一日の所要量は、
成人男性 10mg
成人女性 10〜12r
(妊娠中はプラス13r、授乳期はプラス2.5r)
といわれています。
女性の場合、一回の生理で約20rの鉄を失っているとも
いわれ、どうしても 鉄が不足しがちになってしまいます。
鉄は、健康を維持するのに欠かせないミネラルですが、
私たちの体内でつくることはできませんので、常に食べ物から
補給できるように気をつけていかなければならないのです。
しかも、1日で吸収される鉄分の量は決まっていますので、
残念ながら摂りだめすることはできません。
貧血を防止するためには、毎日きちんと鉄分を摂取できる
ように食事のメニューを工夫することが大切ですね。
|